アクセスカウンター

丘 里 薬 局

長月(ながつき)九月

 7日 白露(はくろ):野草花の露の光が秋を感じさせる頃
15日 敬老の日(けいろうのひ):長年の社会への労をねぎらう
20日 彼岸入り(ひがんいり):亡くなった人の冥福を祈る
23日 秋分の日(しゅうぶんのひ):秋の彼岸の中日。昼夜同長さ
26日 彼岸明け(ひがんあけ):西の極楽浄土へ仏供養

**************************

◆9月の休業日◆

 7日(日)、14日(日)、15日(月、祝日:敬老の日)

21日(日)、23日(火、秋分の日)、28日(日)

**************************

◆連休前の院外処方せんについて有効期限にご注意下さい

(休日も4日以内に含みます。休日含後5日目は調剤できません)

◆9月12日午後~15日(日)、19日午後~23日(祝日)の院外処方せん等の緊急薬、当日必要薬などについて、

流通が止まっているため、不在庫のお薬は調剤できません



丘里薬局からのお知らせ

★電子処方箋(引換え番号必須)、電子処方箋紙併用(引換え番号または紙  処方せん必要)にも対応可能となりました(令和7年3月)


★(保険医療改正、院外処方箋)令和6年10月から後発医薬品があるお薬で先発医薬品を希望される場合、特別の料金の支払いをお願いいたします。詳細については、ご相談ください(除外規定有。厚生労働省から選定医療)


★マイナンバーカードで保険証、限度額認定証、各種公費保険の保険調剤ができます(ご本人は顔認証または看護者は暗証番号、院外処方箋または引換番号券が必要です、R6.7.1)

(マイナンバーカードと保険証が紐ずいていなくてもここから紐づけできます。公費については当薬局が登録されている公費保険の場合のみ)
(オンライン資格確認により、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用して調剤等を行えます。現在、予定項目含む)


顔認証資格確認カードリーダーを導入しました

 (マイナンバーカード、保険証で保険調剤できます)

★(公式認証)丘里薬局LINEへ送信できるようにしました(来局して事前確認、お友達登録必要です)

★店舗内空気洗浄機導入しました

入店時には、マスクの着用(任意です4月1日から。薬剤師はマスクをしています)(シールド、ビニールシートは、撤去済み)

★コロナウイルス拡散防止にご協力ありがとうございます

★名簿登録ある方には、漢方薬(顆粒)の配送をお受けいたします。鮎川


一般医薬品の販売

一般薬、漢方薬製剤、

  正面入って左側に一般医薬品、漢方薬製剤(JPS製薬)の棚があります。その近くに相談用のいすがあります。
 

化粧品販売

カシー化粧品

 右側に化粧品コーナーがあります。ゆっくり椅子に座って、楽しみながら選びましょう。 
 

保険調剤

院外処方せんの保険調剤

 院外処方せんの保険調剤を行っています。各FAX案内所(古河赤十字病院内、自治医科大学病院内、栗橋済生会病院内)からも受け付けています。ただ、初めての方やお薬がない場合、ご病院に問い合わせの必要な場合などは、すぐにお渡しできないことがあります。
 

高度医療機器販売等

血糖値測定器、血圧計、体温計等

 高度医療機器販売の許可をもっています。ただし、血糖値測定器などは、御相談の上、お取り寄せとなります。
   今人気は、非接触型デジタル体温計です。おでこに向かってピッ!で測れます。(R7,1品切れ中)

丘里薬局、 〒306-0205、 古河市関戸1200-9、 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
アクセスカウンター